雨宮憲之の戦略大家養成ブログ | オーナー・インテリジェンスの雨宮憲之が、不動産投資・賃貸経営をサポート!<講演・セミナー・空室対策コンサルティング・大家塾>

株式会社 オーナー・インテリジェンス
お問合せはこちら
「賃貸力」リアルマーケット分析の第一人者、雨宮憲之が、あなたの賃貸経営をサポートします!

Blog

2014年05月14日 [物件調査]

≪不動産投資≫封水トラップのない物件

さて、今日は、封水トラップ(排水トラップ)のない物件についてのお話です。

封水トラップは、排水トラップとか、単にトラップとも呼びます。

排水設備の配管の途中に設けられ、
下水道の悪臭や害虫を屋内へ侵入するのを防ぐ器具のことです。

排水系統の一部で、水(封水といいます)を貯めることによって、
排水は自由に流すことはできるけど、
悪臭や害虫はシャットアウトするという器具です。


下水管の中には、いろいろな物質が混ざり合い発生する
有害なガスも発生しています。

人間の健康に害を及ぼす可能性のあるものもありますので、
そういったガスの侵入を防ぐ意味でもトラップという設備は大切です。

よく、洗面台の下を開けると、
配管がS字型に曲がっているのを目にすることがありますよね。

これなんかはまさしくトラップなのです。

あの曲がった場所に、一定の水がいつも溜まっていて、
下から悪臭や虫が上がらないようにしているのです。

もっと簡単に言うと、水洗トイレを見れば分かりますよね。
いつも下に水が溜まっています。

トラップは、排水管には必須の設備なんですが、
この設備がついていない欠陥&ィ件があるのです。


そんな落とし穴に引っかかってしまいやすいのが、
洗濯機置き場の排水口(排水管)です。

先ほど説明した、洗面台などは下の開き戸を開けると、
S字型の配管(これがトラップ)がすぐ確認できますが、

洗濯機置き場の排水口(排水管)のように、
床下にもぐっている部分の話となると、つい見逃してしまいます。


洗濯機パンが設置されていれば、
付属のトラップで事なきを得るのですが、
直接排水ホースを差し込む形態の設備の場合は注意が必要です。

わかりにくいです。

中古のアパートやマンションを購入される際には、
ご注意ください。

空室がある場合には、部屋の中を必ず見せてもらい、
このトラップの存在にもアンテナを張ってください。

この封水トラップが設置されていないことは、
投資家さんにとってトラップ=iわな)になってしまいます。

そのような欠陥&ィ件を購入してしまうと、

全戸にトラップを新たに設置していかなければならず、
思いもよらぬキャッシュアウトを引き起こしてしまいます。


ということで、トラップのお話をしてきましたが、
実はそんな物件を買ってしまったのが、私なんです。

やってしまいました。冷や汗ものです。

物件購入の際に、空いている部屋がなかったため、
内部のチェックができなかったのですが、
その後の入退去の際に、
お客さんから、臭う≠ニアピールがあり、発覚しました。

幸い、ほとんどの部屋は、
すでに、洗濯機パンのトラップや
埋め込み式のトラップ設置がなされており、
大きなキャッシュアウトにならず、胸を撫で下ろしました。

前のオーナーさんの時代に、
うすうす、そんな欠陥≠ノ対処している形跡があったのです。

せっかくですので、さらにツッコミ知識です。

二重トラップ(ダブルトラップ)をしてはいけない

ということも覚えておいてください。

二重トラップとは、
1個の器具の配管に2個以上のトラップを接続することです。

これをしてしまうと、排水不良を起こし、
排水の流れがきわめて悪くなってしまいます。

施工ミスが多いのですが、
これは我々素人の大家さんが発見するのは難しいかもしれません。

知識として覚えておくだけで結構です。



★★不動産投資・賃貸経営を強力サポート トップページはこちら



PageTop